【はじめての『財務スキル』を身に着けるための基礎講座】財務から経営を強化するための実践型で、はじめて財務を学ぶコースです
What you'll learn
- 決算書の分析方法を学び、経営判断に活かす方法
- 理解が困難な、貸借対照表の読み方を理解する
- 貸借対照表と損益計算書の関係性と循環を学び、財務体質を強化する方法
- 目標とする貸借対照表計画のために、目指すべき貸借対照表を学ぶ
- 経営指標を学び、良い会社の指標と悪い会社の指標を区別する方法
- 良い貸借対照表と、悪い貸借対照表の判断を学ぶ
Requirements
- 決算書を見たことがあると、なお理解がしやすいのですが、決算書の基礎も前半で触れていきますので、はじめての方でも問題ありません。
Description
【基礎編】財務分析として、決算書の見方から財務分析・経営指標分析を経営に活かす方法です!
どこに手を打てば、利益率が改善して、財務体質の強い会社にできるか、わかるようになります。
経営者又は財務責任者が初めて一通りの財務分析をマスターすることで、経営判断をすることができます。
・経営者、財務責任者として、目指すべき貸借対照表を理解していますか?
・貸借対照表の目標指標、損益計算書の目標指標の設定はできていますか?
・攻める経営、守る経営、捨てる経営の判断を財務分析からできますか?
このコースを受講すると、経営していく上での財務基礎については、全てマスターすることができます。
このコースは、ただ財務を学ぶ、資格取得のために学ぶというものではなく、経営の世界で実際に使える、より実践的な内容になっています。
したがいまして、次のような方の受講をおすすめします。
・経営者
・財務責任者
・経営者の右腕となる存在
・これから起業する
・または、これらを目指す
・経営者で、経営判断のために、財務スキルを身に着けたい
・経営者思考になりたい
・数字で、社長に説明したい
・経営計画を立てたい
以上のような方の受講をおすすめします。
理由は、経営の世界ですぐに使えるように、実践的な内容になっているためです。
ただし、はじめて財務に触れる方でも、基礎から講座内容に入れていますので、基礎~実践まで、網羅的に全てをマスターできます。
事業投資、設備投資、銀行融資、資金調達戦略、増資、社員採用、外注化、パート採用、人材投資、利益率改善、販売戦略、原価戦略、固定費戦略、給与分配、賞与分配 などの経営判断をする上で必須の財務分析をこのコースで、基本は全て網羅的に学び、実務でも活かせる内容になっています。
受講後には、次の能力を身に着けることで、財務から、経営判断することができるようになります。
・財務判断能力
決算書分析能力
財務体質改善能力
経営判断能力
・資金管理能力
キャッシュフロー計算書
銀行交渉
資金調達
・戦略立案能力
販売戦略
利益戦略
資金繰り戦略
投資戦略
このコースを受講しながら、ご自身の会社の財務分析をすぐに実施することができます。
金融機関が会社の格付けを判断するときに見ているポイントの算出方法も理解できます。
どこに手を打てば、会社の格付けが上がるかを判断することができ、 会社の格付けが上がるということは、対外的に見ても、良い会社と評価ができますし、 さらに、格付けの点数を上げようとすると、実際にも良い会社になっていきます。
Who this course is for:
- 経営者で、経営判断のために、財務スキルを身に着けたい
- 経営者思考になりたい
- 数字で、社長に説明したい
- 経営計画を立てたい
- 経営者
- 財務責任者になりたい
- 経営者の右腕になりたい
- これから起業する
Instructor
株式会社NTOコンサルティング
代表取締役 永島 俊晶(ながしま としあき)
永島税理士事務所 代表税理士
・税理士(千葉県税理士会 千葉東支部所属)
・M&Aアドバイザー
・財務金融アドバイザー
・AFP(日本FP協会認定)
小売業界の上場企業で、3年勤務後に、東京(赤坂)の税理士事務所に転職し、その勤務中に経営学(修士)を取得しました。
その後、平成28年4月に税理士業として独立開業して、税務申告の他、創業者向けの資金調達・事業計画書の作成・決算書の見方などのサポートや、財務体質改善・経営計画書作成などの経営サポートを得意としています。
創業を直接サポートさせていただいた方は、3年間で100名以上、過去3年間の事業継続者としての生存率は把握しているだけで96%以上です。
各自治体の創業者研修や経営力養成講座、一部上場企業の営業研修の講師もしています。
毎月70人以上の経営者の支援をする中で、成功・失敗事例から学んだノウハウや、経営者として得た知見を発信しています。
【主なサポート内容】
・起業経営オンラインスクール
・創業融資サポート
・財務経営コンサルティング
・社長の経営成績表
・経営計画書作成サポート
・YouTubeによる財務知識の解説