GA4でブログやオウンドメディアをグングン伸ばす|実際の成果データを使った実践アクセス解析・Webサイト分析・改善術
What you'll learn
- ブログの収益改善のために、GA4やGTMでどのようなイベントを計測すべきかわかります。
- 改善すべき記事の優先順位をつけることができるようになります。
- ブログの収益が上がらない要因を、データに基づいて特定することができるようになります。
- 改善した結果をモニタリングするためのダッシュボードを作れるようになります。
- アクセス解析の基礎を身につけることができます。
- コアアップデートに強い「本質的な」記事の改善方法がわかります。
Requirements
- 実際にブログやオウンドメディアを運営したことがある。
- GA4の初期設定を終えている。
- GA4の「イベント」について理解している。
- Googleタグマネージャーの導入を終えている。
- Googleアカウントを持っている。
- ブラウザはGoogle Chromeの使用を想定しています。
Description
このコースでは、GA4のデータを使ってブログの収益を改善する方法について解説します。
そこそこアクセスはあるけど、アフィリエイトの収益が上がらない
どの記事を改善すべきかわからず、闇雲なリライトで疲弊している
上記のような方に向けて、データに基づいたブログ収益の改善方法をレクチャーします。
このコースの最大の特徴は、実在するブログの実際の改善データを使っている点です。
データから仮説を立ててブログを改善していく方法を、実際のGA4データをブログ記事を見ながら丁寧に解説していきます。
Googleアナリティクス(GA4)やGoogleタグマネージャーを適切に使える方なら、再現性高く自分のブログやオウンドメディアを改善できるはずです。
基本的には「収益改善」に焦点を当てた内容になっていますが、サイト内のユーザー行動改善を行うため、Googleのコアアップデートに強いサイトを作ることができます。
(実際、この方法論を実施しているメディアでは、これまでコアアップデートによるネガティブな影響をほとんど受けていません)
GoogleはWebサイト内のユーザー行動も検索アルゴリズムに組み込んでいると言われており、生成AIによる大量生成された記事コンテンツが溢れる現在においては、ユーザー行動の改善がさらに注目を浴びるはずです。
コースで扱うブログについて
マネタイズ方法:アフィリエイト広告(転職系)
月間収益:平均1万円→平均5万円に改善
成果発生:平均10件→平均23件(アフィリエイトリンクのクリック数が大幅UP)
成果確定:平均2件→平均7件(確定率が大幅UP)
実際のデータを使ったケーススタディ
CASE1:収益がゼロの記事を改善した実例
CASE2:すでに稼げている記事の収益をさらに伸ばした実例
CASE3:お宝キーワードを発見したことで、ノーマークの記事を収益記事に成長させた実例
使用ツール
GA4(Googleアナリティクス4)
Googleタグマネージャー
Looker Studio(導入方法の解説有り)
Search Console(導入方法の解説有り)
Microsoft Clarity(導入方法の解説有り)
ブログ改善のための分析の流れ
以下のブログ改善の流れを通して、アクセス解析のPDCAを回す方法が学べる構成になっています。
分析の過程で、Looker Studioを使ってダッシュボードを作成します。
基礎分析
ブログの規模やユーザー属性、流入元などの全体傾向を把握します。
課題発見
課題のありそうな記事を発見し、改善の優先順位を決めます。
施策実行
課題のある記事に対して、改善施策を行います。
効果検証
改善した結果、数字がどのように変化したのかを検証します。
コースの対象者
アフィリエイトブログの収益を改善したいとお悩みの方
オウンドメディアで成果が上がらないとお悩みの企業担当者
アクセス解析の基本を身につけたい方
コースの対象ではない方
ブログのアクセス数を上げたい方(SEOについての扱いは多くありません)
AdSenseなどのクリック報酬型の収益源がメインのブログを運営されている方
アクセス解析ツールの使い方を把握していない方
※初心者向けではありません。
■更新履歴
2025/4/8 Looker Studioにレスポンシブ形式が追加されたため補足説明を追加
Who this course is for:
- ブログの収益改善に悩んでいる方
- ブログの収益をさらに上げたいと考えている方
- オウンドメディアの成果を上げたい企業担当者様
Instructor
■「わかる」だけでなく「できるようになる」コースを作っています
こんにちは。屋嘉比 馨(やかび・かおる)と申します。
中小企業やスモールビジネスを営む方にWebの効果的な活用法を伝授していく「Webマーケティングの民主化」をミッションとして活動しています。
上場企業の社員教育担当者として働いていた経験を活かし、「とっつきにくい」と思われがちなWebマーケティングを、わかりやすく噛み砕いて解説することを研究しています。
スキルシェアプラットフォームでは、のべ250人以上の方にGA4やGoogleタグマネージャーの使い方を教えてきました。おかげさまで「今まで理解できなかったことがわかるようになった」と好評です。
Web解析をコアスキルとしながらも、プログラミングやライティングなど、経験に基づいた対応範囲の広さを持ち味としています。
コースを作る上での信念は「エアプをしない」「劣化コピーを作らない」ということ。
実務経験を通して自ら培ったスキルを、独自のノウハウに昇華させて提供するように心がけています。
Udemyでは、こうしたノウハウを「わかる」だけでなく「できるようになる」コースに編集してお届けします。
■所属
ボーダーヘイズ・ジャパン合同会社
■経歴
ラジオ局(営業)、広告代理店(営業)、業界新聞社(記者)などでの勤務を経験したのち、独立系SIerにてインハウスマーケティング担当として従事。
営業リード獲得、採用応募者獲得のためのWebマーケティング施策立案に携わってきました。
2022年に独立。現在はECサイト、Webメディア運営のほか、Webマーケターの育成事業に従事しています。
趣味はプログラミング(JavaScript/PHP/Python)、Excelアート、ルアーメイキングなど。
■保有資格
ウェブ解析士
Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
Google広告認定資格
Salesforce Marketing Cloud メールスペシャリスト