初心者向けBlender&ARコンテンツ作成
What you'll learn
- 簡単な3Dモデルが作れるようになる
- 3Dモデルの仕組みがわかりCADとの違いがわかります。
- 自分の作りたいイメージを実現できる方法がわかります。
- ARのコンテンツを作ることができるようになります。
Requirements
- 初歩的なPC操作の知識が必要
Description
Blenderは3Dモデルを作成できるフリーソフト(無料)です。
昔なら何千万のコンピュータと数百万の3D作成ソフトがないと作れなかった3Dモデルがパソコンさえあれば誰でも作れる環境になってきました。
またこれから注目されているAR・VRのコンテンツ作りに最適のソフトです。
このコースはBlender超入門でBlenderを使って3Dモデルの基本をマスターできます。あとはインターネットまた様々なテクニック集を勉強してスキルをアップしてください。
Who this course is for:
- 3Dモデルに興味のある方
- AR・VRのコンテンツを作りたい方
Course content
- Preview01:54
- Preview04:27
Instructor
1975年名古屋工業大学電子工学科卒業
卒業研究は富士通のU-200のコンピュータの機械語を日立のH-103に変換するシュミレータを作りました。
また昔なつかしい学研の学習コンピュータでコンピュータを勉強していました。
UNIVAC(現UNISYS)では技術・教育・営業を経験させていただきましたが、
ほとんど1年間はコンピュータの勉強ばかりさせていただいておりました。
教育が好きで会社を辞めて、人間開発センターという登校拒否の人の可能性を引き出す教育を3年間経験しました。
ここで学んだことは子供の目線に自分が下がらないと真の教育は出来ないということでした。
またコンピュータの世界にもどり平成元年からアサイコンピュータサービスを創業し今に至っております。
特に中小企業のオーダーソフトを開発する会社です。
製造・流通・サービス業等ほとんどの業種のシステムを作ってまいりました。
私自身は教育がすきなので、10年ほど前から開発をやめてコンピュータスクールを担当しております。
キャリアアップをめざす、PC・IT・Web・CADだけでなく
時代を先取りするAR・VR・IOT・人工知能・ロボットのスクールを開校しております。
40年前勉強したコンピュータの基礎があるから今でも最新の教材を作成でき指導できるのではないかと思っております。
基礎を身に着ければ必ず実践力が必ずつくという信念で初心者向けのわかりやすいネット教材を作成してお届けしていきます。よろしくお願いいたします。
浅井良一