What you'll learn
- マテリアルの通常とは異なる使い方を覚える事で、より違った表現が可能になります。
- キャラクターを使ったアニメーションにも生かせる様になります。
Requirements
- 必須ではありませんが、初歩的な Blender の知識や操作が出来ればなお良いです。
Description
Blender でマテリアルの表現としてアニメ調に出来る事をご説明しております。
通常この様な表現方法はノードと言って少し難しい方法を用いますが、今回こちらでご説明するのはそれを使わない簡易な方法で出来るものです。
また Blender の画面では日本語・英語の切り替えが可能ですが、通常は設定画面からしか出来ないものをキーボードからショートカットにて一発で切り替えが出来るアドオンの紹介もしております。
こちらをご紹介する理由ですが、日本語に簡単に切り替えが可能になれば、初心者の方にも機能などのご理解を深めて頂く為により良いかと思ったからで御座います。
以上になります。宜しくお願い致します。
Who this course is for:
- 主に初心者の方(マテリアルなどの使い方、及び設定などが分からない方)を対象としております。
- アニメ調のキャラクターを作りたい方、またそう言った見せ方をお望みの方。
Instructor
CGモデリング
私は過去にフィギュアメーカーに在籍していた経験を生かし、このアナログな環境から
デジタルな方面で活動したいと近年思い始めました。
そしてblenderに出会いまして日々勉強中の身で御座いますが、既に数社ほどから
フィギュアなど立体造型の相談、また納品もした経験も御座います。
他の業務では、アメーバスマホアプリのキャラクターにモーションを付けさせて
頂きました。
また最近では ZBrush も導入して更なるモデリング強化に努めております。
それでは、沢山の生徒様からの受講をお待ちしております。
宜しくお願い致します。