【超入門】BigQueryを使ってSQLで集計しPythonで加工・可視化・機械学習モデル構築まで一気通貫で行おう!
実務で非常によく使うBigQueryを使ってSQLで集計しテーブルを構築しよう!そしてPythonで対象のテーブルを参照してデータ分析を一気通貫で行っていこう!
Created by ウマたん (上野佑馬)
What you'll learn
- SQLの構文を学びます
- Pythonの構文を学びます
- Google Cloud PlatformのBigQueryを使う方法を学びます
- PythonからBigQueryのテーブルを参照して加工・可視化・機械学習モデル構築する方法を学びます
Requirements
- SQLやPythonを触ったことがない人でも初歩から学べるように作成していますのでプログラミングの経験は不要です
Description
本コースはSQLとPythonの基礎を理解した上で、実際のデータを使って分析を行う実践的な内容になっています。
データ分析の一連の流れであるデータ理解や加工・集計・モデル構築といった過程を一通り網羅しており、BigQuery、Google Colaboratoryを使って実践さながらの分析をしていきます。
BigQueryは実務で非常によく使われる高速処理が可能なデータウェアハウス。
実務ではBigQueryを使ってデータを集計して、その上でPythonで可視化やモデル構築をすることがよくありますのでBigQueryに慣れておきましょう!
このコースでは「メジャーリーグの投球データ」を扱って分析をしていきます。
Googleのプロダクトを使ってSQL・Pythonで抽出・集計・加工・分析・可視化・モデル構築まで一気通貫で行う楽しさを味わってみてください!
Who this course is for:
- BigQueryの使い方を学びたい人
- SQLとPythonの使い方を学びたい人
- 実際の実務に沿ったデータ集計・可視化・モデル構築の一連の流れを理解したい人
Instructor
AI、データサイエンス、デジタルマーケティング、プログラミング
「データサイエンスやAIの力でつまらない非効率を減らしおもしろい非効率を増やす」がビジョンのWW inc.の代表取締役社長。
日系大手→外資系→AIスタートアップでデータ分析やったりデジタルマーケティングやったりしてきました。
多くの人にもっとデータサイエンスを身近に感じてもらうべく月に10万人が訪れる「スタビジ」というメデイアでデータサイエンスの面白さを発信中。
著書に「データサイエンス大全」「漫画でわかるデジタルマーケティング×データ分析」などがある