AWS:はじめてのAmazon Web Services
Requirements
- 基本的なパソコン操作ができること
- Linuxの操作をしたことがあること(ls, cd といったコマンド。講座の中でサポートさせていただきます)
Description
未経験からたったの2時間で、AWSの仕組みを学び、基礎的な操作ができるようになるコースです。
実際に手を動かして、AWS上にWordPressのサイトを構築できるようになります。
「AWSは興味あるけど触ったことがない」という方には、このコースがきっと役に立ちます。
ハンズオンで、たったの1時間でAWSを使って基本的なネットワークとサーバーを構築できるようになります。
AWSはグローバルで最も採用されているクラウドプラットフォームです。
ネットワークとサーバーを構築し、サービスをクラウド上で動かせるようになります。
★ このコースで学ぶこと
このコースではまず、AWSの概要について学びます。
次に、AWSのアカウントを開設し、初期設定を行います。
初期設定後、VPCとEC2を使って、ネットワークとサーバーを構築します。
WordPressのサイトを実際にAWS上で動かすところまでやります。
ここまでをたったの一時間で学びます!
★ 注意点
このコースでは、AWSの発展的なトピックは取り扱っておりません。
また、ネットワークやサーバーなどのインフラの知識の解説も行っておりません。
でももしあなたがまだAWSを始めていなくて、手を動かしながら概要を学べる教材を探されているなら、このコースはぴったりなはずです。
コースのゴールは、AWSの概要と、超重要サービスであるVPCとEC2の概念を理解した上で、基本的な使い方を短時間で身に付けることです。
もしもう学び始められるなら、「登録する」ボタンを押してみてください。このコースは無料なので、リスクなく始めることができます!
Who this course is for:
- AWSを使ったことがなく、使い方を学びたい方
- WordPressのサイトをAWS上に構築されたい方
- AWSの概要を理解しておく必要のあるITマネージャー
Instructor
Webエンジニア。
京都大学大学院を卒業後、株式会社リブセンスにてマーケターからキャリアをスタートしました。その後自分でサービスを創れるようになるためにWebエンジニアに転向。主力事業のアーキテクチャのリニューアルプロジェクトを行った後、エンジニアとして新規事業の立ち上げを行いました。
プログラミングを独学して挫折したことはありませんか?私も色々と試行錯誤しながら学習してきました。その経験を活かし、つまずくポイントをおさえて、最短でプログラミングをマスターできるよう、プログラミング未経験者に実践的プログラミング教育も行っています。
プログラミングを修得し自分でサービスを創れるようになったことで、今までだとあきらめていたことができるようになりました。プログラミングができると選択肢がぐっと広がります。
一緒に、実践で使えるプログラミングを最短で学んでいきましょう。