【ゼロから始めるAutoCAD Mechanical講座】CAD初心者にも満たない初めての方は必見!
What you'll learn
- 2DCAD全般の基礎知識
- AutoCAD Mechanicalの操作方法の基礎
- AutoCAD Mechanicalを用いた簡単な機械製図
- AutoCADの歴史
Requirements
- 基本的なパソコンの操作方法
- 初歩的な機械図面の読解
Description
2DCADを全く触ったことがない方でも、このコースを修了すれば、AutoCAD Mechanicalを使って初歩的な図面を作図することができます!
座学編では、AutoCADに限らず、CAD全般の基礎知識から丁寧に解説します。
そして、AutoCADMechanicalの体験版のインストール方法を解説し、おススメ初期設定をお伝えします。
実技編では、図面のトレース作業をし操作に慣れていただきます。
さらにちょっとしたテクニックなどもお伝えしますので、それらを活用すればより早くAutoCAD Mechanicalを操作することができます。
また、現在すでにAutoCADユーザーの方には、Mechanicalへ移行するきっかけにしていただければと思います。
トレース課題の図面は、「リソース」より課題図面のPDFをダウンロードすることが可能です。
Who this course is for:
- (機械)設計業の新入社員
- 機械設計をしてみたい学生
- AutoCAD Mechanicalへ移行したいAutoCADユーザー
Instructor
■わかやまエデュケーションシステム 代表 小佐田裕美
大学卒業後、東京にある人材教育のコンサルティング会社にシステムエンジニアとして入社。入社1年目に、同社の新人賞を受賞。業務基幹システムや会員サイト、ECサイトなどの企画、設計、開発、保守、運用まで、幅広く担当。国家資格である、応用情報技術者試験に2019年に合格。また並行して、教育現場で実績がある心理学を学び、2019年に上級講座を修了。第二の故郷和歌山に戻り、2018年に第一子を出産。次世代を担う子どもたちにとって、これからの時代に必要不可欠な力を引き出す支援をしたい!という想いから、心理学をもとにしたICT教育事業で、2019年10月に独立。わかやまエデュケーションシステムを立ち上げる。その後、県立高校で非常勤講師として教鞭を執った経験ももつ。さらに、県主導の『きのくにICT教育』の一環として、県内の小・中・高の各学校のプログラミング授業の支援を行いながら、2020年1月にこども向けプログラミング教室『WESスクール』を開校。フリーのシステムエンジニアをしながら、心理学をもとにした講師活動を行っている。
■講師 溝野
実業務にて様々な2DCADや3DCADを使い、機械設計やプラント設計行ってきた経験を活かし、CADをテーマにした講座を製作中。