もう靴選びに失敗したくない方へ「靴の選び方・履き方」
What you'll learn
- 自分の足に合った靴の選び方
- 足を守る靴の履き方
- 家庭でできる足のサイズの計測方法
- タイプ別の靴紐の結び方
- 足の骨格について
- 履いてはいけない靴とは
- 足の寿命を延ばすコツ
- 靴を快適に履くことができる
- 美しい姿勢と安心の未来
- 外反母趾の人の靴選び
- 足のトラブルを改善するヒント
Requirements
- 筆記用具、メジャー、定規
Description
あなたは靴を履いていて辛いと思ったことはありませんか?
「楽しいお出かけが、靴のせいで疲れてしまった・・・」
「外反母趾などのトラブルがあって、どんな靴を履けばいいのかわからない」
「足にやさしいという靴を買ったのに、足が痛くなってしまう・・・」
そんなあなたは、自分の足に合った靴選びの方法と効果的な履き方を知らないだけなんです。この講座で学べる内容は、靴と足に関する一生使える知識です。
17年間で2万人以上の足に触れてきた講師が、足の専門家の立場から、足の健康と快適に靴を履くためのさまざまな方法を解説しています。
足は良くも悪くも変化します。
まずは、自分の足の特徴や現在の正確なサイズを理解しましょう。
家庭でできるサイズ測定法で足のサイズ変化にいつでも対応できるようになるだけでなく、外反母趾や偏平足、タコ、ウオノメ、巻き爪などの足のトラブルの原因となる骨格の崩れの数値を確認することができます。
また、スニーカーとパンプスそれぞれの靴選びのポイントや、効果的な履き方、靴紐のしめ方、靴づれしないための方法、靴選びに最適な時間帯、履いてはいけない靴など、さまざまな足と靴に関する知識を学ぶことができる動画講座です。
足の寿命を延ばし、人生の最後まで自分の足で歩ける未来のためのファーストステップとして、靴の知識は欠かせないものです。
快適に靴を履いて楽しい時間を過ごすためにも、私と一緒に「靴の選び方・履き方」について学んでみませんか?
Who this course is for:
- 足のトラブルで悩んでいる人
- 靴選びに困っている人
- 靴は我慢して履くものだと思っている人
- 足に興味のある人
- ハイヒールが履きたい女性
- 外反母趾の人
- 快適に靴を履きたい人
- 扁平足の人
- タコやウオノメのある人
- 勧められて高価な靴を買ったのに効果が感じられなかった人
Instructor
〜人生の最後まで自分の足で歩ける未来のために〜
こんにちは。
足からあしたを変える足寿命アドバイザー・リフレクソロジスト・講師
林 妙(はやし たえ)です。
日本大学藝術学部放送学科卒業後、NHK新潟放送局にキャスターとして採用される。その後、TeNYテレビ新潟放送網(日本テレビ系)のアナウンサーに。夕方の「県内ニュース」では報道記者兼ニュースキャスターとして、企画から取材、撮影、原稿作成、スタジオ出演まで、番組制作全般に携わる。
テレビ局退社後、RAJA日本リフレクソロジー協会認定のプロフェッショナルリフレクソロジストの資格を取得する。
2005年「英国式リフレクソロジーサロンLUCY」をオープン。単なるリラクゼーションではなく「足裏分析法」や医学的な視点も取り入れたこだわりの技術と知識、丁寧なサービスで2万人以上の足を施術する。
17年の経験と豊富な知識をもとに、足からあしたを変える「足寿命アドバイザー」として、足の寿命を延ばすための足の使い方講座「足寿命ウォーキング®︎」をリアルとオンラインで開催している。