2022年版【ゼロからスマホでAndroidアプリを動かす】楽々と開発環境構築してJavaによるスマホアプリ開発の実演習
What you'll learn
- Android開発環境(Android Studio)の構築ができます。
- Androidの基本構成(マニフェスト、ソース、リソース)を学べます。
- 何も考えずにHelloWorldが動きます。
- スマホやタブレットの醍醐味はタップですね。任意の画面を作り、タップすることで画面や文字を変更できます。
- Android Studioにもデバッグ機能があります(ログやブレークポイント)。その機能を使って、デバッグができます。
- 今回のコースでは、プロジェクト(アプリ)を作ります。そのアプリをアナタのスマホで動かしてみます。apk(スマホで動かす)ファイルの作り方、スマホでの取り込み方法、スマホでのインストール方法、 Google Playを使わなくても気軽に動かせます。
- スマホには、あらかじめ地図や電話アプリが入ってますね。 これらの既存アプリとアナタが作るアプリと連携させます。 例えば、アナタが指定した住所の地図が、アナタのアプリから起動できます。
- アプリを次々とタップする。新しいアプリが起動する。 しかし、以前のアプリはどうなるのでしょうか? そのアプリが生きているのか、すでに停止しているのか? それを、アプリのライフサイクルと言いますが、このへんが理解できます。
Requirements
- メモリ(8GBだと少し苦しいので)メモリ16GB以上のPCをご用意ください
Description
開発環境の構築
Android StudioというGoogle提供の開発ツールを使います。
知識がないJDK、SDK、AVD等々の細かいインストールで迷いますが、
全て講習で指定します。なので、何も迷いなく環境構築できます。
HelloWorldで基本構成を学びます
環境が出来たら、まずはHelloWorldを動かします(すぐに動きます)。
Androidには、マニフェストファイル、ソースファイル、リソースファイルと、
独自の構成になっていますので、まずは、それらを学びます。
リソースファイル
Androidでは、文字列や画面を全てリソースファイルで定義します。
いわゆるファイルの外出しです。このへんの紐づけルールをしっかり学びましょう。
(紐づけを理解しないと、後で混乱します)
画面からタップ
スマホやタブレットの醍醐味はタップですね。
任意の画面を作り、タップすることにより画面や文字を変更できます。
デバッグ方法
他の開発同様に、Android Studioにもデバッグ機能があります。
「ログを出す」「ブレークポイントを設定できる」等々です。
地味ですが、しっかりデバッグ方法も身につけましょう。
スマホで動かす
今回のコースでは、プロジェクト(アプリ)を3つ作りますが、それらを、
アナタのスマホで動かしてみます。
apk(スマホで動かす)ファイルの作り方、スマホでの取り込み方法、スマホでのインストール方法、
Google Playを使わなくても気軽に動かせます。
地図や電話アプリとの連携
スマホには、あらかじめ地図や電話アプリが入ってますね。
これらの既存アプリとアナタが作るアプリと連携させます。
例えば、アナタが指定した住所の地図が、アナタのアプリから起動できます。
アプリのライフサイクル
アプリを次々とタップする。新しいアプリが起動する。
しかし、以前のアプリはどうなるのでしょうか?
そのアプリが生きているのか、すでに停止しているのか?
それを、アプリのライフサイクルと言います。このへんも理解しましょう。
Who this course is for:
- 自作のアプリをスマホ(Android)で動かしたい方
- スマホアプリについて勉強したい方、趣味で作りたい方
- Javaはある程度できるけど、それを利用してAndroid開発の手がかりを掴みたい方
- Android開発環境構築で挫折した方(今は環境構築が楽になりました)
- 業務でスマホアプリと関わる方
- スマホアプリを作りたいけど、何から始めていいのか不明の方
- 将来、スマホアプリをGooglePlayに登録して収入を得たい方
- 転職に備えたい方
Instructor
もとは、異業種からの転職組。
ITベンチャー企業を経て、
都内のシステム開発会社で勤務する。
その傍ら、ネット上では、
「サーチマン佐藤」と名乗り、メルマガ、Webサイト等を展開。
企業、公的団体様から依頼を受け、セミナーなどを実施。
特にメルマガは、2005年から発行し、読者数が2万人を超えています。