米国AI開発者がやさしく教えるGit入門講座
What you'll learn
- プログラミング開発をする上で必要なバージョン管理方法
- GitとGithubの基本操作
- チームでのGit活用術
- GitHubの周辺技術
Requirements
- mac推奨
Description
大好評"米国データサイエンティストかめ"による動画講座第三弾です!
米国で働く現役AIエンジニアがGitをゼロからやさしく教えます.現場目線で教えるので修了後には実際に日々の開発・プログラミング学習にGitを導入することができます.
現役講師が解説!: 実際に毎日Gitを使っている現役のエンジニアだからこそ伝えられる内容です.
わかりやすい!:とっつきにくいGitを,図を使って丁寧に解説するのでGit内部の動きが手にとるようにわかるようになります.
ゼロから教える!:プログラミングの経験が無い人でも進められます.
実践的!:ただ使い方を教えるのではなくて,実際に現場で使う時のポイントなどを解説します.
反復練習で身に付く!:講座内で学習した内容を講座内で何度も反復して使っていきます.なので,講座を終える頃には自然とGitの操作が身に付きます.
本講座で学習できる内容は以下の通りです.
-基本的なUnixコマンド
-Gitの基本的な操作全て(clone, init, pull, checkout, merge, push, branch, fork, fetch, etc)
-Gitの応用的な操作(diff, dfftool, tag, rebase, stash, submodule, etc)
-チームで開発する際のGit活用術
-Githubの周辺技術(markdown, Octotree, Zenhub, etc)
-Gitを扱う上での便利設定(プロンプトhack, SSH設定, p4merge設定, etc)
Who this course is for:
- プログラミングの経験は一切不要
- エンジニア
- デザイナー
- プロジェクトマネージャ
- データサイエンティスト
Instructor
米国でデータサイエンティストとして働いています.
東大院⇨外資系IT企業で6年弱勤務⇨2018年から米国
専門はコンピュータ・ビジョン.アメリカの大手Tech企業で医療画像診断AIを開発してます .
初学者の目線で図を使ってわかりやすく解説をします.