生成AIと働く - どんな仕事でも活躍できるスキルとマインド
What you'll learn
- 変化の速い時代でも「うまくやっていく」ために、どんなスキルを身に着ければ良いのか分かります
- 「レジリエンス」「アンラーニング」など、新時代のキーワードを理解できます
- IT技術や社会情勢など、新しい時代のビジネストレンドを把握できます
- 時代が変わっても役に立つ思考力や、新しいスキルを素早く習得する技術を習得できます
- 生成AI(ChatGPT、Copilot、Gemini等)を活用して、自分の素の能力を超えた仕事をする方法が分かります
- AIに任せられること、人間がやるべきことを区別できるようになります
Requirements
- 講義内で、下記のツールを紹介します。動画を閲覧するだけでも知識の習得は可能ですが、いずれも無料アカウントで利用可能な範囲で解説しますので、ぜひ手を動かしながら学習してください。ChatGPT(Copilot、Gemini等でも代替可)、v0、Vercel、Google Apps Script、Google Spread Sheet
Description
新しい時代の社会人基礎力 - 生成AIと一緒に働くマインドや思考力を身に着け、「どんな仕事でも、うまくやっていける!」という将来へのポジティブな気持ちを手に入れましょう!
AIがなんでもやってくれる時代が始まりました。そんな中で、「自分の仕事はどうなる?」と、不安を感じている方も多いはずです。この講座では、就職、転職、異動、昇進、プロジェクトへのアサインなど、キャリアの変化やリスキリングに直面する方に向けて、新しい時代に自信をもって仕事に取り組むためのスキルとマインドを提供します。
■この講座で学べること
生成AI時代の変化に動じない「レジリエンス」を身につけ、仕事やキャリアへの漠然とした不安を解消できます。
「アンラーニング」などの柔軟な思考法や学び方を習得し、新しい仕事や環境に適応できるようになります。
現代の社会情勢やITの知識を身に着け、少し先の未来にかけて仕事で活躍できるようになります。
■この講座の特徴
生成AIの活用テクニックだけではなく、生成AIと共に仕事で成果を出すためのマインドセットの習得を目指します。
特定の業種・職種に依存せず、様々な仕事に汎用的に役立つ知識や考え方を学べます。
目の前の仕事に役立つスキルよりも、時代が変わっても新しい仕事に自信を持って取り組める、変化に強いマインドセットの習得を重視します。
Who this course is for:
- 就職、昇進、異動、転職などのキャリアアップ・チェンジに伴い、自分のスキルを見直したい方
- DXや事業改革等、大きなプロジェクトを推進するための基礎力を身に着けたい方
- 会社で生成AIの利用がはじまり、活用方法を模索している方
Instructor
大学卒業後、アクセンチュア株式会社に入社し、様々な企業のIT活用を支援。コンサルティング業務を行う中でIT人材育成の重要性を感じ、2018年より、オンライン学習プラットフォーム「Udemy」にて、若手社会人に向けたIT講座の提供を開始。非エンジニア向けの分かりやすく実践的なIT講座がベストセラーとなり、これまでに20万人以上を指導。
さらに若い世代にも活動の幅を広げるため、2020年にスタディメーター株式会社を創業。"挑戦したくなる世界"の実現を目指して、新しい一歩を踏み出したい人のサポートに取り組む。
「必要なことを効率的に」「理論よりも実践」をキーワードに、明日から現場で役に立つ知識・スキルを提供するだけでなく、学ぶことがもっと楽しくなるような講座づくりを目指しています。