【明日から使える】目標が達成できない人のための目標達成術【エンジニア流】【論理的に理解する】
What you'll learn
- 目標達成のために必要な考え方を理解できる
- 目標という概念を構造的に理解することができる
- 目標達成を達成するための長期~短期までの計画の落とし込みができる
- 目標を達成に向けた行動時のマインドを学ぶことができる
Requirements
- (推奨)Googleスプレッドシートを利用したことがある
Description
『目標を立てるけど上手く達成できない』そんな悩みを持っていませんか?
例えば、
資格の取得を目標として、毎日勉強を頑張ろう!
しかし、勉強を毎日することが難しく、資格を取ることができない。
目標は立てるけど、達成できないことがよくあるのではないでしょうか?
こんなことがあると、
目標を達成できるのは、イチロー選手や本田圭佑選手のように、『ひたすら努力を続けられる超人』あるいは、『鋼のようなメンタルを持つような鉄人』『努力することが大好きな天才』と呼ばれる人たちで、自分とは違う人種ではないのか?
そう思うことはありませんか?
もしそう思うのであれば、このコースはあなたのためのコースです。
確かに、世の中には超人的な努力を続けられる人達がいます。
しかし、ご安心ください。
それは、あなた自身が目標を達成できない理由にはなりません。
なぜなら目標を達成できるかは目標達成の考え方を知っているか?知らないか?その違いしかないからです。
実際に私自身も目標を立てるが達成できない。ということがありましたが、
目標に対する考え方を改めることで、以前より、目標を達成できるようになりました。
目標は目に見えないので、とても理解するのがとても難しいです。
そこで、本コースでは私が保有するエンジニアのスキルを活用し、
目標を
・構造的に理解
・段階的に詳細化
することで、目標という概念を分かりやすく解説し、目標達成までの考え方をレクチャーします。
目標を達成したいのに達成することができない。
そんな方は是非、本コースを受講ください。
■コース内容
・目標を構造的に理解する
なんのために目標を立てるのか?
目標を達成するためにはどのような行動が必要なのか?
『現在の自分の状態』から『理想の状態』になるために『どのような行動』が必要か?
これを意識することが目標達成では重要となります。
・目標達成に向けたプランニング
目標を達成するために必要な具体的な手順について、5つのStepで解説します。
・目標達成のための7つのマインド/テクニック
目標を達成するためには様々な困難を乗り越える必要があります。
そこで、目標達成のための行動を行う上で必要となるマインド/テクニックをご紹介します。
Who this course is for:
- 目標を立てるが、なかなか達成できない人
- 目標の立て方が分からない人
- どのようにしたら目標を達成できるのか、悩んでいる人
- 効率的に目標を達成したい人
- 目標に対する理解を深めたい人
Instructor
主にITエンジニア/PMとして活動。法人/個人向けのITコンサルも実施しています。
プログラミングスキルだけではエンジニアとして活躍できなかった!
このような経験から、初学者~中級者向けにエンジニアが現場で活躍するためのコースを提供しています。
特に重視しているのは、「小手先のテクニックではなく本質的な総合力(上流スキル)、現場で活躍できる力を伸ばすこと」です。
IT業界は技術進歩が早く、エンジニアに必要なスキル・知識はどんどん多くなってきています。
そのため、
・どのようなスキルを習得するべきなのか?
・現場で活躍するために必要なスキルはどのようなものか?
が分からずに悩む方が増えてきています。
そこで、「いつ」「どのような時に」「なぜ必要となるのか?」を明確にしながら現場で活躍するためのスキル・知識を提供します。
本質を理解することでエンジニアとして重要な自走力を養っていただき、1人でも多くのエンジニアが現場で活躍できるように貢献していきたいと考えています。
■プロフィール/実績
・プログラミング歴10年超え
・エンジニア歴10年以上
・50人月以上の新規案件の提案・受注実績5件
・自社プロダクトの開発、受託開発の両方を経験
・上流工程、アーキテクチャ設計などを得意とし、新規システムの提案~保守運用までを担当
■略歴
・大学時代からプログラミングを学習
・大手IT企業に勤めるがプログラミングスキルだけでは活躍できなかった
・エンジニアとして必要なスキルを戦略的に獲得
・現在はPM、ITコンサルとして活動