Git・GitHub入門:GitとGitHubを基礎から完全マスター【2021最新版】【VSCode対応】
What you'll learn
- GitやGitHubの概要や使いどころ
- 基本的な用語とGitの仕組み
- ブランチ・マージ・リベースなど応用的なGitの使用法
- GitHubでのチーム開発の基礎
- 【発展編として】履歴の書き換え
Requirements
- Macを持っていること。
- 最低限のコマンドラインの操作が分かること。
Description
エンジニアなら必須のGit。簡単そうに見えていざ使っていると、何をやっているか分からなくなりがちですよね。
理解しようと思って文献を読みあさったりあらゆるレクチャーを受けたりする中で気づいたのは、「適切な理解の深さ」があるということ。
Gitの内部構造を全て把握する時間も必要もないし、さりとてコマンド丸暗記だと全く応用が効かない。
本コースでは、コマンドを適切に使いこなせる応用力をつけることと、Gitのコアとなるコンセプトを適切な深さで理解することを目標にします。そして、GitとGitHubを同時に進めず、Gitを徹底的に理解してから最後にGitHubを習得する構成にしました。
カリキュラムは以下の通りです。
【全体像をさくっと理解しよう】で、GitとGitHubの外観をざっくりと掴みます。
【インストールと設定をしよう】では、操作の助けになるフレームワークをインストールし、作業中により本質的な問いだけに目をむけられる
ようにしました。
【変更を保存しよう】では、Gitの最も基本的なコマンドを網羅すると共に、VScodeの便利なツールにも触れました。
【ローカルリポジトリから情報を読み取ろう】では,履歴のデータベースから必要な情報にピンポイントでアクセスできるようになります。
【ブランチを使おう】では、Gitの最大の難関であるbranchを使いこなせるようになるべく、特に図解を多めにして縦横無尽にブランチを行き来できるようになります。
【チーム開発をしよう】では、今までの個人でのgitの管理を踏まえ、チームでトラブル少なく運用していける方法を提供します。
最後に、【履歴を書き換えよう】では、適切に情報を取り出しにくくなったデータベースのデータを書き換えます。
一定以上時間はかかりますが、一緒に頑張っていきましょう。
Who this course is for:
- コマンドの丸暗記ではなくGitのコンセプトを理解したい方。
- ググればGitは完璧に使いこなせるという自信を持ちたい方。
- Gitを全く触ったことがない方。
Instructor
東京大学大学院工学系研究科に在学中です。
学部時代は生命科学系のデータ分析でpythonを触っていました。
また、独学で試行錯誤しながらwebプログラミングを勉強して、今はwebアプリを開発しています。好きな言語はTypescriptです。
塾講師や家庭教師の経験年数も長く、人に教えることが大好きなので、一緒に楽しく学んでいきましょう!