What you'll learn
- 食生活に関する知識を取得
- 食生活に関する知識を深めてご自身の健康管理に役立てる
- 病気を予防する上で大切なポイントが学べる
- 実体験を基にした学習内容になっているため視野が広がる
- 腸内環境を整えて免疫力を上げるための知識を深めたい方
- 腸内環境を整える上で必要なことを学べる
Requirements
- ご自身の健康に役立てるポイントが学習できます
Description
こちらのコースでは、バセドウ病を発症したことによって気付いたことを分かりやすくシンプルに纏めました。教科書では学べない実体験を基にしたお話になっているため、視野も広がりご自身の健康に向き合い方向けにとてもオススメのコースになります。
Who this course is for:
- 食生活に関するお悩みをお持ちの方
- 食生活を改善したい方
- 病気になりにくい身体を目指したい方
- 安心安全な食事を心掛けたい方
- 健康寿命を延ばして自分らしく生きたい方
- 自己免疫疾患をお持ちの方
- 免疫力をアップしたい方
- 腸内環境を整えたい方
Instructor
食生活アドバイザー、健康管理士
美菜食生活教室 代表の岡 佐奈栄です。
ストレスにより2011年にバセドウ病を発症。10年近く薬で治療に専念するも完治に向かうことはなかった。病気の原因が、幼少期の偏食の積み重ねが身体を変えストレスに耐えられず病気を引き起こしたと分かっていてもどう食事を変えたら良いのか分からず模索した結果、食に関する知識を深めることを決意。
2019年食生活アドバイザー3級の資格取得を機に食生活改善を開始。1年で不安定だった抗体の数値が初めて安定し、完治へ向かい治る病気であるのを確信しました。2020年には念願の食生活アドバイザー2級の資格を取得。2021年には健康管理士一般指導員も取得し、1人でも多くの方に食生活の大切さを伝えそして病気に左右されずに人生を謳歌して幸せになってほしいと思っております。
モットーは、食べて健康に!よく噛んで食べる事により脳を刺激し生き生きとした人生に変えてくれます。食べる事を怠らず出来ることから見つけ食と向き合ってほしいです(^ω^)♪